7月2日 6年生、着衣泳を行いました。

本日の1・2校時、6年生は「水難学会」の方をお招きして水着の上に長袖・長ズボンの体操服、水泳帽・ゴーグルを着用して体験する「着衣泳」を行いました。着衣泳のキーワードは、「浮いて、待つ」です。まず、ペットボトルを持って浮かぶ練習をしました。次に、ペットボトルを浮き輪代わりにして投げて渡す救助の仕方を練習しました。夏休みに向けて水難事故から大切な命を守る学習ができました。