1学期の終業式・わかばカレー屋さん (7月19日)

画像

本日は、1学期の終業式でした。校長先生が「1学期がんばったこと 71日間の足あと」と題して、各学年のがんばったことを画像を交えながら話をされました。次に、学年代表の児童から1学期がんばったことの発表がありました。最後に、生徒指導の先生から、1学期の生活点検の振り返りと夏休みを水の事故・交通事故・火災から命を守るためにどうすればいいかについて話がありました。1学期最終日、どの子も笑顔で過ごすことができました。

また、12時から、職員がお客さんとなり「わかばカレー屋さん」が家庭科室で開店しました。レジ担当・配膳担当など役割を分担し、お店は大変繁盛しました。とてもおいしいカレーにお腹も心も満たされました!わかば学級の保護者の皆様、準備から片付けまで本当にありがとうございました。

9月2日(月)、全校の皆さんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。1学期、ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。

 

交通安全教室を行いました。(7月18日)

画像

本日の2校時、各教室で交通安全教室を行いました。交通安全教室のめあては、自転車の交通ルールを知る(道路交通法の改正)ことと自転車利用時のマナーアップと交通事故の防止を図ることです。校内放送を通して、自転車の安全な乗り方に関するDVDを視聴したり、長浜警察署の警察官の方から安全な自転車の乗り方や自転車の点検について話された録画映像を観たりしました。夏休み、安全な生活を送れるようにご家庭でもご指導ください。

健康に気をつけて、楽しい夏休みを過ごそう。(7月17日)

画像

保健室の掲示板に「早寝・早起き・朝ごはんで元気100%チャージ」と題したメッセージポスターが掲示されています。その中に、夜ふかしがいけない理由として、5つが挙げらています。1 .睡眠不足になる。2. リズムが乱れ、時差ぼけになる。3.感情コントロールが難しくなる。4.食生活が乱れる。5.睡眠を促すホルモン(メラトニン)が不足し、眠れなくなる。つまり、夜ふかしは、健康を害する要因の一つということです。いよいよ、夏休みに入りますが、夜ふかししないように健康に気をつけて楽しい夏休みを過ごしましょう。

6年生の合奏の発表会の様子を観ました。(7月16日)

画像

6年生は、先週、音楽科の授業で、グループで取り組んできた合奏の発表会をしました。合奏曲は、「ラバーズ・コンチェルト」で各クラス3グループの発表です。今日は、各学年が録画された発表会の様子を給食の時間に観ました。どのグループの発表も練習の成果が発揮されていて、素晴らしい合奏でした。

アルミ缶・ペットボトル回収のお礼とご報告

画像

先月に、PTA会員様へアルミ缶・ペットボトル回収のご協力についてお知らせさていただきました。6月のアルミ缶回収における収益が例月を上回る過去最高額の収益となりました。たくさんの保護者様、地域の皆様にご協力いただきましたこと、厚く御礼申しあげます。ありがとうございました。収益は、子どもたちの学習等に役立たせていただきます。引き続き、今後もアルミ缶・ペットボトル回収にご協力いただきますようにお願いします。

また、3枚目の写真のように、昇降口に設置しているペットボトルキャップ回収箱に、子どもたちが日常的に持って来てくれていたものがたくさん集まりました。ご家庭で集めてくださり、ありがとうございます。ペットボトル回収場所にも、小さなネットを用意していますので、そちらに入れてくださっても結構です。集まったペットボトルキャップを先日、社会福祉協議会さんの方へ届けさせていただきました。プラスチック資源としてプランターなどに再利用されます。

なお、ペットボトル回収におきましては、化粧水、油、洗剤の容器等、規定外の物も混在していることがあります。今一度、回収の際は十分お気をつけていただきますよう、併せてお願い申しあげます。

 

今後も、PTA活動にご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

PTA会長 天野 敦彦

教育環境委員長 杉山 了紀

校長 一色 寛子

1年生、1学期の振り返りをしました。(7月12日)

画像

1年生は、「キャリア・パスポート」(キャリア・パスポートとは、小学校から高校までの学びと活動の様子を児童生徒自身が自分のファイルに記録を積み重ねて、各人の将来のキャリア形成の見通しを立てるためのものです。) で、1学期の振り返りをしました。・ともだちとなかよくできましたか。・はじめてのことにちゃれんじしましたか。・わからないことは、しつもんできましたか。・すすんでべんきょうやうんどうをしましたか。について、〇・◎で振り返りをしました。また、がんばったことやできるようになったことを思い出して、文で書きました。文が書けるようになった1年生。1学期の学習の成果がうかがえました。

5年生、黒壁体験教室に行ってきました。(7月11日)

画像

本日、5年生の子どもたちは黒壁体験教室の一つとして、「サンドブラスト体験教室」に参加してきました。マスキングシートを貼ったガラスに絵や文字を書いて切り抜いた後、はがしてその部分に砂を吹き付け、すりガラス状に加工してできあがります。子どもたちは、その最初の部分のデザインと、切り抜くところまでを体験させてもらいました。完成したコップは、2学期に渡せるそうです。世界で一つのオリジナルのデザインコップが到着するのが、今から楽しみです。

 

3年生、詩の学習をしました。(7月10日)

画像

3年生は、国語科の時間、「詩を味わおう」で「わたしと小鳥とすずと」の学習をしました。まず、一行空きなどを入れて区切られた、詩の中のまとまりを「連」ということを知りました。次に、「連」ごとに様子を思いうかべながら音読したり、視写したりしました。次の時間は、どうして、「わたし」は「みんなちがって、みんないい。」と言っているのかについて学習します。

 

1年生、水遊びをしました。(7月9日)

画像

1年生は、生活科「なつがやってきた!」の学習で、今まで「しゃぼんだまあそび」・「すなあそび」をしました。今日は、「みずでっほうあそび」をしました。家からマヨネーズやケチャップの容器を持ってきて、水でっほうを作り、的あてや水飛ばしをしたり、水のかけあいっこをしたりしました。水遊びに夢中な子どもたちの瞳は、きらきら輝いていて、とても楽しそうでした。