今日から2学期が始まりました。1校時は体育館で始業式がありました。校長先生からハンガリー・ブダペストで行われている『世界陸上2023 』から選手の練習への取組についての話がありました。また、2学期から来られる先生の紹介もありました。2・3校時、各学級では、夏休みの課題の提出をしたり、2学期の学級のめあてを考えたりしました。また、気持ちのよいスタートをきるために掃除をがんばる姿が見られました。これから始まる2学期の学校生活、健康管理に努め、充実ものとなるよう、ご協力よろしくお願いします。
今日から2学期が始まりました。1校時は体育館で始業式がありました。校長先生からハンガリー・ブダペストで行われている『世界陸上2023 』から選手の練習への取組についての話がありました。また、2学期から来られる先生の紹介もありました。2・3校時、各学級では、夏休みの課題の提出をしたり、2学期の学級のめあてを考えたりしました。また、気持ちのよいスタートをきるために掃除をがんばる姿が見られました。これから始まる2学期の学校生活、健康管理に努め、充実ものとなるよう、ご協力よろしくお願いします。
本日は、1学期の終業式でした。校長先生から車にちなんだ「心のブレーキ」についての話、学年代表の児童から1学期がんばったことの発表、南郷里マンからスクリーンの画像を通して夏休みの生活のきまりや約束の話がありました。1学期最終日、どの子も笑顔で過ごすことができました。
12時から、職員がお客さんとなり「わかばカレー屋さん」が家庭科室で開店しました。レジ担当・配膳担当など役割を分担し、お店は大変繁盛しました。とてもおいしいカレーにお腹も心も満たされました!わかば学級の保護者の皆様、準備から片付けまで本当にありがとうございました。
交通事故や水の事故、怪我などないよう安全に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。8月29日(火)、全校の皆さんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。1学期、ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。
本日の2校時、各教室で交通安全教室を行いました。交通安全教室のめあては、自転車の交通ルールを知る(道路交通法の改正)ことと自転車利用時のマナーアップと交通事故の防止を図ることです。校内放送を通して、自転車の安全な乗り方に関するDVDを視聴したり、警察官から安全な自転車の乗り方や自転車の点検について話された録画映像を見たりしました。夏休み、安全な生活を送れるようご家庭でもご指導ください。
本日の2校時、1学期末の町別児童会を行いました。まず、1学期の校外生活の反省をしました。集合の様子・出発時刻・並び方・歩き方はどうだったかなど、登下校について振り返りました。また、危険な遊び・危険な場所・交通ルール・自転車の乗り方についても話し合いました。次に、夏休みの生活について、PTA町委員さんからの手紙をもとに、危険な場所・ラジオ体操・町の行事の有無を確認し、町内の子どもたちで共有しました。
7月1日は「びわ湖の日」です。滋賀県では美しい琵琶湖を引き継ぐためのさまざまなな活動が一年を通じて、行われていますが、この日の前後はとくに、県内全域で湖岸や河川、道路などの清掃活動が行われるなど、琵琶湖への思いをみんなで共有する象徴的な日となっています。本日の給食は、「びわ湖の日」にちなんで「びわ湖の日メニュー」でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の2校時、「かがやき集会」がありました。まず、南郷里マンや計画委員が、雨の日の学校生活の過ごし方について寸劇を交えながらクイズを出しました。次に、各委員会の委員長・副委員長が、ステージの前に並び活動の取組について話をしました。この集会を通して、6学年は責任を持って委員会の仕事をする自覚をさらに深めることができました。中休みは、たて割り活動があり、教室で室内遊びを楽しみました。どの班も6年生が上手にリードし、最高学年として頼もしく成長しています。
本日の2校時、今年度2回目の授業参観がありました。どの学年も道徳の授業の様子を見ていただきました。子どもたちは、教師の問いをよく考え、緊張しながらも進んで手を挙げて発表することができました。また、1校時に1年生は「親子リレー」・3校時に2年生は「ドッジボール」・4校時に3年生も「ドッジボール」を親子で楽しみました。親子活動を通して、親子がふれ合い、スキンシップを図ることができました。お忙しい中、授業参観・親子活動にご参加いただきありがとうございました。
昨日から、子どもたちが楽しみにしていた水泳指導が始まりました。プールに入る前に注意事項をしっかりと確認し、安全に実施できるようにしています。昨日は、水に慣れることをめあてに練習に取り組みました。どの子も元気いっぱいに水泳を楽しむ様子が伝わってきました。また、脱いだ上靴が整然と廊下に並べられていて感心しました。
本日、更生保護女性会の方々が南郷里小学校に来てくださり、メイン花壇やプランターに花を植えたり、校庭の除草作業をしたりしてくださいました。学校の顔である玄関周りがきれいな花で飾られ、子ども達や来校者の心をいやしてくれます。「学校は地域の方々に支えられている!」と改めて感じました。更生保護女性会の皆さん、本当にありがとうございました。今後は栽培委員会を中心に大切にお世話をしていきます。
いよいよ、6月に入りました。1学期の折り返し地点になりました。今日は、月の初めの全校朝会を行いました。校歌を歌った後、校長先生が「友だちづきあいってなんだろう」というテーマで、絵本のイラストを見せながら話をしました。この話を通して、友だちのよさ、友だちとの関わり方、友だちの作り方などを考えることができました。どの学年もよい姿勢で話が聞けて、6月のスタートにふさわしい全校朝会でした。