掃除の時間に、5月30日の「ゴミ0の日」の取組で、運動場の除草作業を全校で行いました。天候が心配されましたが、曇り空で涼しく活動しやすかったです。バケツにいっぱい草を採って入れる児童や、高学年児童が除草場所を回って一輪車で草を集める姿が見られました。運動場の草が減り、体育の授業や、休み時間には、気持ちよく運動ができそうです。よくがんばりました。
日別アーカイブ: 2024-05-28
2年生、ミニトマトを育てています。(5月24日)
画像
2年生は、生活科の学習でミニトマトを育てています。今日は、国語科「かんさつ名人になろう」の学習で、ミニトマトを観察しました。「前4こだった実が2こふえて6こになった。」「黄色い花がかわいい。」「ずいぶんせが高くなった。」などと友だちと楽しく話しながら観察しました。葉の枚数、形、手ざわりなども観察し、観察カードに記録しました。赤い実ができるのが楽しみです。