4年生は、算数科の時間、分数のたし算とひき算を学習しました。まず、1人学習に取り組み、テープ図を使って計算の仕方を考えました。次にペア学習になり、考え方を共有しました。今日の学習で、分数が同じ分数のたし算やひき算では、分母をそのままにして、分子だけを計算することを学びました。
日別アーカイブ: 2025-01-21
理科専科通信第31号を発行しました。
画像
6年生「水溶液の性質とはたらき」の学習で、身近にある水溶液の存在を知り、見分けたり、匂いで分けたりしながら、水溶液の違いについて調べました。
また、炭酸水はどんな気体が溶けているかを、石灰水を入れたり、線香の火を近づけたりして調べました。