卒業式に向けて(3月4日)

画像

6年生は、今日から、体育館での卒業式の練習が始まりました。先週まで健康観察の時間に各教室で卒業式に向けて大きな声で「はい。」と返事をする呼名の練習をしてきました。今日は、昨年の卒業式の映像を通して卒業式の全体の流れを把握しました。どの子も緊張感をもって式の練習に臨みました。卒業まで後11日となった6年生。残りわずかな学校生活を有意義に過ごしてほしいと願います。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

6年生、読ボラさんに、お話会をしていただきました。(2月29日)

画像

本日、6年生は、読書ボランティアさんの皆さんに、クラスごとに読み聞かせをしていただきました。内容は、手作り紙芝居「かぐや姫」、大型絵本「ダジャレ日本一周」、OHPによる「火の鳥」、群読「種いっぱい笑ったね」と盛りだくさんでした。小学校生活最後の読み聞かせで、どの子も今まで読み聞かせをしていただいてきたことに思いをはせながら、お話の世界にひたることができました。読書ボランティアの皆さん、本日は本当にありがとうございました。今後も南郷里小学校の子ども達のために、どうぞよろしくお願いします。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

6年生、茶道体験学習を行いました。(2月16日)

画像

昨日、6年生は、「小堀遠州公顕彰会」の方をお招きして茶道体験学習を行いました。クラスごとに図工室に集まり、小堀遠州の話を聞いた後、茶会が開かれました。初めに、挨拶の仕方・お菓子、お茶の頂き方の説明を聞きました。次に、お点前を見学しました。最後に、目の前に運ばれてきたお菓子と作法に従ってお茶を頂きました。昨日の茶道体験学習は、地域の偉人や日本の古典文化にふれることができた貴重な体験になりました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

6年生、租税教育の出前授業を行いました。(2月7日)

画像

6年生は、「湖北地区租税教育推進協議会」の職員の方をお招きして、租税教室の出前授業を行いました。DVD視聴の後、税金と暮らしの関係について話し合いました。建設的な意見が多く出て、「さすが、6年生。」と感心しました。今日の租税教室で、私たちが安全で平和に生活していくために税金はとても大切なものであること、また、税金を払う義務の必要性を深く学ぶことができました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

スマホ・ネット安全教室を行いました。(2月5日)

画像

本日、中学年・高学年は体育館でzoomによる「スマホ・ネット安全教室」を行いました。最近はインターネット利用時間が増え、様々なトラブルが増えています。今日の「スマホ・ネット安全教室」でトラブルの事例動画をもとに、トラブルを防ぐためのポイントを学びました。ご家庭でもお子さまとルールを作ったり、フィルタリングを設定したりするなど、安心・安全な使い方について考えてほしいと思います。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

長浜バイオ大学長浜学びの実験室に行きました。

画像

本日から3日間、6年生の児童が長浜バイオ大学で学びの実験室に参加します。今日は、1日目6年い組が参加しました。明日16日は6年ろ組、明後日17日は6年は組が参加する予定です。

家から調べたい水溶液(ジュースや調味料、洗剤など)を持ってきて、酸性、中性、アルカリ性を大学の実験器具や指示薬(BTB溶液やフェノールフタレイン溶液)で調べました。水溶液の性質によって反応する色が鮮やかに変化する不思議に驚きながら、楽しく実験に取り組むことができました。

お昼は、毎年人気の学生食堂のカレーをおかわり自由でお腹いっぱいいただきました。午後からは学内見学に行き、教授から研究室や実験室の説明を聞きました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

理科専科通信を発行しました。

画像

5年「物のとけ方」食塩とミョウバンのとけ方の違いを探ろう

R5理科でSHOW!!30号

6年「電気とわたしたちのくらし」MESHでプログラミング

R5理科でSHOW!!31号

5年「物のとけ方」ミョウバンの結晶でXmasミニリースをつくろう

R5理科でSHOW!!32号

※昨年12月末の取組です。

6年生、「エネルギー教室」を行いました。(11月29日)

画像

本日、6年生は「関西電力」の職員の方をお招きして、「エネルギー教室」を行いました。私たちの生活のさまざまな場面で使われている電気。発電の仕組みや発電所から家庭までの電気の道すじ、手回し発電機や、揚水式水力発電などの実験や体験を通して、エネルギーについて深く学ぶことができました。電気のありがたさに感謝しながら、節電にも心がけたいものですね。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

 

市陸上記録会が行われました。(10月24日)

画像

本日、浅井ふれあいグランドで、市陸上記録会が行われました。5・6年生の代表選手が参加しました。選手の子どもたちは、市陸上記録会に向けて放課後にがんばって練習に取り組んできました。今日は練習の成果を発揮し、それぞれの種目でベストを尽くすことができました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

6年生、防災教室を行いました。(10月20日)

画像

本日、6年生は「大阪ガスネットワーク」の職員の方をゲストティーチャーとしてお招きし、「考える防災教室」を行いました。自然災害の多い日本では、暮らしを根本から支えるライフラインが突然止まってしまうことがあります。そんな時、自分たちだけで生きぬく知恵と勇気が何より大事になります。今日の学習を通して、身近なものを使って災害を乗り切る方法をみんなで考えることができました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]