今日から5年生のフローティングスクールが始まりました。長浜港を出港し無事大津港に着きました。これから湖の子夕べが始まります。シャワーも終わり夜の活動に入ります。
出港時は、自分たちの住んでいる長浜を琵琶湖から眺めながら、改めて琵琶湖の大きさや滋賀の美しいさを感じました。避難訓練では救命胴衣を着てNegルームへ避難する経路を全員で確認をしました。また、夕食は、近江牛ステーキを美味しくいただきました。
今日から5年生のフローティングスクールが始まりました。長浜港を出港し無事大津港に着きました。これから湖の子夕べが始まります。シャワーも終わり夜の活動に入ります。
出港時は、自分たちの住んでいる長浜を琵琶湖から眺めながら、改めて琵琶湖の大きさや滋賀の美しいさを感じました。避難訓練では救命胴衣を着てNegルームへ避難する経路を全員で確認をしました。また、夕食は、近江牛ステーキを美味しくいただきました。
5年生は、算数科の時間、「24と36の公約数を見つけよう」というめあてで、学習に取り組みました。まず、24の約数、36の約数をそれぞれノートに書いた後、みんなで確かめました。次に、24と36の公約数は最大公約数12の約数になっていることに気づくことができました。今日の学習で、小さい方の数の約数から最大公約数を見つけるといいことを学びました。