1校時、2年生は体育館でダンスの練習をがんばりました。ステージの先生の見本をよく見て、うでを伸ばしたり、ステップをしたりと音楽に合わせて、のびのびと動くことができました。運動会、低学年はいっしょに団体演技をします。2年生は2回目の運動会、1年生は初めての運動会。どの子もが練習の成果を発揮し、当日は楽しく踊れるといいですね。
1校時、2年生は体育館でダンスの練習をがんばりました。ステージの先生の見本をよく見て、うでを伸ばしたり、ステップをしたりと音楽に合わせて、のびのびと動くことができました。運動会、低学年はいっしょに団体演技をします。2年生は2回目の運動会、1年生は初めての運動会。どの子もが練習の成果を発揮し、当日は楽しく踊れるといいですね。
4年「月や星の見え方」の学習では、時刻によって月の位置が変わることを夜の観察を通して理解しています。
6年「月の形と太陽」の学習では、日によって月の見え方の違いとその位置関係について夜の観察を通して理解しています。
5年「花から実へ」の学習では、ヘチマがどのようにして花から実へ育つのかを、「受粉」の仕方を手がかりにして、実験・観察を通し理解しています。