3年生、あまりのあるわり算を学習をしました。(9月18日)

画像

3年生は、算数科の学習であまりのあるわり算の答えの確かめ方を学習しました。ブロックを使って実際に操作することで、あまりのあるわり算の答えは、かけ算とたし算で確かめられることが理解できました。練習問題にも前向きに取り組み、わり算の答えを確かめることでわり算に自信をもつことができました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

3年生、詩の学習をしました。(7月10日)

画像

3年生は、国語科の時間、「詩を味わおう」で「わたしと小鳥とすずと」の学習をしました。まず、一行空きなどを入れて区切られた、詩の中のまとまりを「連」ということを知りました。次に、「連」ごとに様子を思いうかべながら音読したり、視写したりしました。次の時間は、どうして、「わたし」は「みんなちがって、みんないい。」と言っているのかについて学習します。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

 

3年生、校区探検に行きました。(7月3日)

画像

3年生は、社会科で南郷里小学校の周りの公園、工場、お寺などの建物や施設などの校区の様子や環境について学習しています。今日は、東北コース(学校→加納町→長願寺→新栄町→日の出町→学校)を探検しました。大変蒸し暑い中ですが、交通安全のきまりを守り、がんばって歩きました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

3年生、表とグラフの学習をしました。(7月2日)

画像

3年生は、算数科の時間、「少人数学習」に取り組んでいます。今日のめあては、「1目盛りをどれだけにすればよいかを考えて、ぼうグラフをかこう」でした。まず、1目盛りの大きさを決めるには、どこを見ればいいか考えました。次に、1目盛りが1でないことに気づき、1目盛りがどれだけかを求め、正しくぼうグラフをかくことができました。今日の学習で、ぼうグラフをかく時は、1番大きい数を見て、1目盛りの大きさを決めるとよいことを学びました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

 

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

 

3年生、校外学習に出かけました。(5月31日)

画像

本日、3年生は「びわ湖ホール」・「びわこ博物館」に校外学習に出かけました。「びわ湖ホール」では、最新の設備と優れた音響、臨場感を追求した演奏で子どもたちは感動に包まれていました。また、「びわこ博物館」では、昔のくらしの道具や様子を見学したり、水族展示場で琵琶湖の生き物を観察したりして、楽しく学習することができました。約束やマナーをきちんと守り、安全に校外学習を終えることができました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

万引き防止教室を行いました。(5月10日)

画像

本日の2校時、体育館で、長浜警察署の方をお招きして3年生から5年生を対象に万引き防止教室を行いました。この万引き防止教室から、・万引きは犯罪。絶対にしてはいけないこと。・人のもの、家族のものでも勝手に取り出すにはだめ。・悪いことを誘われたら、「ダメ。」という勇気を持つこと。・困ったことがあれば、大人の人に相談すること。など、社会生活を送るうえでとても大切なことを学ぶことができました。今日学習したことを忘れずに、安全で楽しい暮らしを心がけましょう。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

 

3年生、ホウセンカの種を植えました。(5月7日)

画像

先週の金曜日、3年生は理科の学習でホウセンカの種を植えました。各々のうえきばちに土と肥料を入れ、種を3粒植えました。それからペットボトルをじょうろにして水をたっぷりやりました。これから成長の様子を観察しながら、しっかりと世話をしていきます。ホウセンカのきれいな花が咲くのが楽しみですね。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

3年生、わり算を学習しました。(4月23日)

画像

3年生は、算数科の学習で、少人数学習に取り組んでいます。今日は、わり算「分けられる人数をもとめる計算」について学習しました。1人ひとりが問題をよく読み、ブロックを使った操作活動を通して、12このあめを3こずつ配ったら何人に分けられるかを考えることができました。今日の学習で、わり算には「何個に分けられるか」と「何人に分けられるか」の2通りあることに気づくことができました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

 

中学年、発育測定・視力・聴力検査を行いました。(4月10日)

画像

本日、3年生・4年生が発育測定・視力・聴力検査を行いました。教室で半袖体操服に着替え、くつ下を脱いで測定会場に行きました。測定会場に着くと担当の先生から、「・音を立てないで静かに待つこと。・検査の仕方をよく聞いて受けること」の2つの約束を守るように言われました。慣れない検査でしたが、2つの約束をよく守って無事に測定・検査を終えることができました。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

卒業式の練習を行いました。(3月14日)

画像

いよいよ、3月19日(火)は卒業式です。卒業式に向けて、今日の2校時に3年生から5年生で卒業式の練習を行いました。6年生の当日の動きに合わせられるよう、式の流れに合わせて練習を進めました。呼びかけも歌も1人ひとりが式の意義を自覚し、自分の力を十分に発揮しました。来週3月18日(月)の3・4校時は全校で予行練習に臨みます。

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]