理科専科通信14~16号を発行しました。

画像

5年生「ペットボトルでメダカを育てよう~顕微鏡でメダカの卵を観察~」

R6理科しようぜ!!14号

6年生「肺のはたらき~人は呼吸によって何を行っているのだろう~」

R6理科しようぜ!!15号

5年生「植物の発芽と成長」12日間で成長の違いを明確に

R6理科しようぜ!!16号

5年生、20mシャトルランを行いました。(6月12日)

画像

昨日、5年生は、体育科の学習で「20mシャトルラン」を行いました。「20mシャトルラン」とは、20m間隔で平行に引かれたライン間を合図音に合わせて行き来し,何回行き来できたかで持久力を測る、「新体力テスト」の一つです。合図音はだんだん速くなり、音についていけなくなり2回連続でラインに到達できなくなった時点で終了になります。どの子も自分のペースで走り続け、力を出し切ることができました。

6年生、認知症理解のための絵本教室を行いました。(6月11日)

画像

本日の1校時、6年生は、社会福祉協議会の職員の方を招いて、認知症理解のための絵本教室を行いました。さまざまな具体物、映像を通して、認知症はどんな症状が表れるのか、なぜ認知症になるのか知ることができました。認知症の人は自分がおかしくなってしまったと感じ、誰よりも苦しんだり、悩んだり、悲しんだりしています。今日の絵本教室で、まわりの人が認知症の人の不安な気持ちを感じ取ったり、助けてあげたりすることが大切であることを学ぶことができました。優しく言葉をかけたり、手をかしたりする人が町中にいれば認知症になっても安心して暮らしていくことができるでしょう。

本日、プール開きでした。(6月10日)

画像

本日は、プール開きでした。最初の学年は4年生でした。プールに入る前に注意事項をしっかりと確しかめ、安全に水泳ができるように全員で水泳学習のルールを確認しました。今日は、水に慣れることをめあてに練習に取り組みました。どの子も元気いっぱいに水泳を楽しむ様子が伝わってきました。また、脱いだ上靴が整然と廊下に並べられていて感心しました。

4年生、音楽鑑賞「音の扉プロジェクト学校訪問コンサート」を行いました。(6月7日)

画像

今日の4校時、4年生の音楽鑑賞「音の扉プロジェクト学校訪問コンサート」を行いました。このプロジェクトは、「間近で本物の音楽を感じてほしい。」という思いで、打楽器奏者宮本妥子さんと長浜市出身のピアニスト武田優美さんが2013年に立ち上げられました。今日のコンサートは、滋賀の民話「天女の羽衣」を題材にした朗読と音楽を組み合わせた演奏を中心に行われました。迫力満点のピアノ、歌、打楽器の演奏に終始引き込まれました。音楽に合わせて体を動かすボディーパーカッション「ロック トラップ」には、児童も参加したり、校歌を歌ったりして、盛りだくさんの内容で、大変充実した時間となりました。

わかば学級、合同交流会に参加しました。(6月6日)

画像

本日、わかば学級は市民体育館で開催された、市内の特別支援学級が交流する「合同交流会」に参加しました。「合同交流会」のめあては、他の学校の友だちと交流して、学校を紹介したり、一緒に体を動かしたりすることです。まず、「こんにちは」のつどい、学校紹介をしました。次は、レクレーションタイムです。EXダンス体操をしてから「ボッチャ」を楽しみました。約束、きまりを守り、友だちとともに楽しく行動できました。

全校朝会を行いました。(6月5日)

画像

いよいよ、6月に入りました。今日は、月の初めの全校朝会を行いました。校長先生が「時間を守る」というテーマで、時間を大切にしてみんなが気持ちよく勉強や生活を送ることの大切さについて話をされました。次に、来年度、南郷里小学校150周年を迎えるにあたって、実行委員長の伊吹さん、広報委員長の山本さんをお招きしてスローガンやロゴマークについての話を聞きました。どの学年も落ち着いた雰囲気の中、よい姿勢で話が聞けました。

フローティングスクール2日目

画像

フローティング2日目。本日も快晴の中、学習船うみのこに揺られながら琵琶湖環境学習に取り組みました。昨夜は大津港停泊し、今朝出航しました。長浜港に帰港するまでの間、白石展望、竹生島展望をしたり、班別に4つのコーナーに分かれ、ヨシの活用、琵琶湖の漁業と食文化、プランクトン ・魚・湖底の観察、琵琶湖の水の透視度調査に取り組んだりしました。うみのこ最後のご飯は、うみのこカツカレーでした。おかわりもたくさんしました。学習のまとめや、船内清掃、閉校式をして全ての活動を終えました。琵琶湖の自然の素晴らしさや、環境問題等について、他校の友だちとも交流を深めながら数多く学べた二日間でした。

 

更生保護女性会の皆さん、ありがとうございました。(6月4日)

画像

本日、更生保護女性会の14名の方々が南郷里小学校に来てくださり、メイン花壇・玄関前花壇やプランターに花を植えたり、校庭の除草作業をしたりしてくださいました。学校の顔である玄関周りがきれいな花で飾られ、子ども達や来校者の心をいやしてくれます。更生保護女性会の皆さん、本当にありがとうございました。今後は栽培委員会を中心に大切にお世話をしていきます。

5年生フローティングスクールうみのこ1日目

画像

天気も素晴らしい青空の中、無事に長浜港から出航し、1日目の活動をみんな元気に取り組んでいます。乗船後まずは救命胴衣を装着し、甲板までの避難経路を確認しながら避難訓練を行いました。その後は、多景島展望、船内見学、昼食、大津港ウォークラリーを行いました。これから夕食準備やシャワーの時間になります。他校の児童とも交流を深めながら、琵琶湖の広さを感じたり、班活動を楽しんだりしています。