4年生、直方体と立方体の学習をしました。(2月22日日)

画像

4年生は、算数の時間、「直方体の辺と辺の関係を調べよう」というめあてで立体図の学習に取り組みました。各自が工作用紙で作った直方体をもとに「どの辺とどの辺が平行なのか」を調べました。また、垂直な関係にある辺と辺も見つけることができました。今後は面と辺の関係を調べて、垂直と平行について理解を深めます。

 

4年生、点字学習を行いました。(2月9日)

画像

4年生は、総合的な学習の時間「いろいろな人と仲よくしよう」の一環として、長浜市社会福祉協議会の方を招いて、点字学習を行いました。まず、長浜市社会福祉協議会の方から点字の仕組みについてお話を聞きました。次に、点字の書き表し方のポイントの説明を聞いて、「点字一覧表」を見ながら「簡易点字版」に五十音を打ち込む活動に取り組みました。目の不自由な方にとっての点字は生活にかかせないものであり、ほんの一部ではありますが、体験できたことはいろいろな立場の人に思いをはせる機会となりました。自分ができる行動、声かけで誰に対しても優しい社会の実現につながることを願います。

全校朝会・スマホ教室を行いました。(2月2日)

画像

今日、南郷里タイムに2月の全校朝会を行いました。まず、校長先生から「立春について「昨日の入学説明会について」「わかば学級の劇、6年生の卒業に向けての取組」についての話がありました。次に、計画委員の児童(南郷里マン)による登下校についての〇✕クイズがありました。最後に教頭先生から、タブレットの正しい方についての話がありました。寒い中でしたが、どの学年も落ち着いて話が聞けました。

中学年・高学年は「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。最近はインターネット利用時間が増え、様々なトラブルが増えています。今日の「スマホ・ケータイ安全教室」でトラブルの事例動画をもとに、トラブルを防ぐためのポイントを学びました。ご家庭でもお子さまとルールを作ったり、フィルタリングを設定したりするなど、安心・安全な使い方について考えてほしいと思います。

4年生は、「手話体験」を行いました。(1月31日)

画像

4年生は、先週に引き続き「福祉体験学習」の一環として「手話体験」を行いました。長浜市社会福祉協議会の方にお越しいただき、手話を教えていただきました。聴覚に障がいがある方は、「身ぶり・手話・口話・筆談・空書」で会話をすることがよくわかりました。子ども達は、あっという間に手話に慣れ、覚えようとする姿が見られました。手話が身近に感じられ、福祉についての理解が深まりました。

4年生、「車いす体験学習」を行いました。(1月26日)

画像

4年生は、総合的な学習の時間に、「福祉」について学習しています。今日は、社会福祉協議会の方にお越しいただき「車いす体験学習」を行いました。スーパーや病院などで見ることがある車いすですが、実際にどのように乗ったり、介助したりするのか、ていねいに教えていただきました。車いすを使っておられる人の気持ちに寄り添える機会をもつことができました。

4年生、都道府県について学習しました。(1月13日)

画像

4年生は、社会科の時間、「私たちの住んでいる県」の単元で47都道府県のなかから、岡山県の特色について学習しました。地図帳やロイロノートを使って、岡山県の特産物、伝統的な文化、自然、産業などを調べノートにまとめました。これから私たちの住んでいる滋賀県について「伝統的な工業がさかんな地域」「土地の特色を生かした地域」「世界とつながる地域」を調べていきます。

4年生、「調べ方と整理のしかた」を学習しました。(1月12日)

画像

4年生は、算数の時間、「調べ方と整理のしかた」を学習しました。今日の学習のめあては、「3つの表から読み取れることを調べて安全な学校生活を送ることについて話し合おう」でした。3つの表「場所とけがの種類別のけが調べ」・「学年と場所別のけが調べ」・「学年とけがの種類別のけが調べ」から読み取ったことを発表し、みんなで共有しました。授業の後半は、身のまわりから調べたいことを決めてその表を完成させるために必要な2つのことがらを調べて表に書いてみました。

4年生、「五色百人一首」をしました。(12月22日)

画像

4年生は、国語の時間に「五色百人一首」をしました。2階の渡り廊下には、百人一首カードが展示してあり、興味を持って、覚えている子どもも多いです。「五色百人一首」は、20枚ずつ五色(水色・黄色・緑色・オレンジ色・ピンク色)に札が色分けされています。どの班も大いに「五色百人一首」を楽しむことができました。百人一首を通じて、子ども達が、日本の伝統文化である「古典」の世界への関心を高めていってほしいと考えています。お正月には、ぜひご家庭でも楽しんでみてください。

4年生、人権学習を行いました。(12月8日)

画像

本日、4年生は、人権擁護委員の方をお招きして、「勇気のお守り」というDVDを視聴しての人権学習を行いました。子ども達は、主人公の気持ちに寄り添いながら落ち着いて鑑賞しました。この学習で、困ったことや悩んでいることがあったら周りの人に相談し、勇気を持って自分の思いを伝えることの大切さを学びました。すべての人が、人権を守りながら幸せに生きていけるといいですね。

4年生、図を使って考えました。(11月18日)

画像

4年生は、算数の時間、「図にかいて順にもどして考えよう」というめあてで学習しました。文章問題をじっくりと読んで問題の意図をつかみ、ノートに図をていねいにかいて考えました。図に言葉と数字をあてはめて、順番に考えると分かりやすいことに気づくことができました。また、教室には「自主学習のポイント」と題して、自主学習ノートのお手本が掲示されています。自主学習をがんばっている様子が伝わってきます。